企業理念

ツールマートは2012年6⽉、福島県で設立されました。
⼀年前の3⽉、福島県は東日本大震災、福島第⼀原発の爆発により大変不安定な環境下に置かれました。
                    今後どうなってしまうのか、多くの企業が不安を抱えていたと思います。
⽣産量が震災前に比べて⼤幅に減ってしまったり、逆に急激に忙しくなったりする企業が現れました。
                    今までと仕事の仕⽅が変わりつつありました。
                    このような変化の時、何か現場のお役にたてないかという想いから、物流現場で使用される機器の商社としてツールマートは設立されました。
ツールマートのお客様は製造業、物流業のお客様が多いのですが、中には公共施設や教育機関(学校)からのお問合せも多く寄せられます。
                    特にこの時期、放射能除染への関⼼の⾼まりから、⾼圧洗浄機の問合せはひっきりなしでした。
                    そんな折、『⾼圧洗浄で放射性物質を吹き流すのは結構だが、流された汚染物質はどこに⾏ってしまうのか?
                    垂れ流しで良いのか?』という問合せを機に、ツールマートは独⾃に除染機器(※)の開発を始めました。
                    経験のない独自開発に踏み切ったのは、⼤手メーカーが除染機器の開発製造に手を付けることに消極的だったからです。
                    放射能汚染というリスクのある事業に取り組むことをためらっていたのかもしれません。
簡単な話ではありませんでしたが、幾多の課題を乗り越え製品化できた時、そしてそれがわずかでも地域貢献の⼀助となったとき、とてもやりがいを感じました。
これをきっかけにツールマートはただ単に商品を仕⼊れて販売する商社から、マーケットの課題、お悩み、をつぶさに聴いて、それを元に商品の企画開発まで⾏う、『企画開発商社』の道を選ぶことになりました。
現在は世の中でも課題となっている『安全』をテーマに、世界中からの商品を仕入れて販売するほか、様々な機器のオリジナルカスタマイズ商品の委託開発、現場作業の安全最適化のためのデーター解析、そのソフト開発など積極的に展開しています。
今後も私たちは、物流現場の課題・お悩みに対し、お役に立てるよう、企画開発を伴った商品・サービスのご提供と、それによる社会貢献を⽬指し努力していきます。
※現在除染機器の販売は終了しました。
企業理念Mission
- お客様の物流現場をより良くする 【現場の安全、効率(コスト・スピード)、環境の改善】
- わたしたちにしかできない商品とサービスの提供 
- 世の中に新たな概念、 
 価値を生み出す